葉の真ん中にタンクを作り水を溜め、そこから水を取り込んでいく面白い植物です。タンク部分に水を溜めてあげるだけなので、お水やりが簡単なのと、溜まっていく様を見るのがとても楽しいので、ついついあげたくなります。(ちなみに毎日、お水やりしてもOKです。)
鉢込高 約50cm / 葉の広がり 約45cm
●育て方
光:
直射日光を避けレースカーテン越しの光のような柔らかな明るさで育てます。
水:
葉の中央の筒状部分に水を溜めます。水が古くならないよう2~3日に一度、継ぎ足します。水やりは筒の中の水を全て入れ替えるつもりで行ってください。また、つい忘れて水が乾き切らないように、目を配りましょう。
風通し:
湿度が多い管理環境になるため、カビなどを防ぐためにも空気の循環には気を配ると良いでしょう。
温度:
耐寒性がありません。温度が低くなると枯れるため、冬場も、15以上の環境で育てるようにしてください。
鉢込高 約50cm / 葉の広がり 約45cm
●育て方
光:
直射日光を避けレースカーテン越しの光のような柔らかな明るさで育てます。
水:
葉の中央の筒状部分に水を溜めます。水が古くならないよう2~3日に一度、継ぎ足します。水やりは筒の中の水を全て入れ替えるつもりで行ってください。また、つい忘れて水が乾き切らないように、目を配りましょう。
風通し:
湿度が多い管理環境になるため、カビなどを防ぐためにも空気の循環には気を配ると良いでしょう。
温度:
耐寒性がありません。温度が低くなると枯れるため、冬場も、15以上の環境で育てるようにしてください。
RELATED ITEMS